メンテナンスと修理 柔道整復師としての業務

こんにちは、ほぐリッチです!

早いもので、もう6月ですね(^○^)
5月の5周年感謝キャンペーンも終わったので、看板を書き換えました。


下手な絵ですが(^◇^;)
シンプルに「体のメンテナンス」と書きました。


ちょっと柔道整復師の業務の話しと、私の柔道整復師としての考え方をお話しさせて頂きます。


整骨院・接骨院で施術するための国家資格を「柔道整復師」と言います。

柔道整復師の本来の業務は、
「柔道整復師の業務は、脱臼、骨折、打撲、捻挫等に対してその回復を図る施術を業として行なうものである」
と厚生省から定義されています。

つまり、運動器の損傷、怪我に対しての施術を行うのが、本来の柔道整復師の仕事です。

怪我の治療なので、メンテナンスより修理に近いと思います。


しかし、町中ではケガ人というのは、それほど多くは無く、怪我の治療より、慢性的な肩凝りや腰痛、膝痛などで苦しむ患者さんの方が多くみかけられます。

ほぐリッチでは、柔道整復師として正確な解剖学・生理学・医学的知識をもとに、医学的根拠のある施術をして、怪我以外の慢性的な身体の痛みにも対応させて頂いております。


バイクや車なんかも、いくら新車で性能が良いマシーンでも、メンテナンスをしなかったり、間違った無茶な使い方をしていたら、すぐに壊れてしまいます。

人の身体も同じで、疲労が溜まり柔軟性を失ったり、バランスが悪くなった筋肉や関節はちょっとした事で怪我をしやすくなります。

また人の身体は、機械とは違い、一度損傷すると部品を交換出来ないので、治癒まで長い時間がかかり、場合により後遺症が残ります。


ですので、身体のケガや損傷を未然に防ぐためにも、日々の身体のメンテナンスや正しい身体の使い方は大切だと思います(^○^)


もちろん、本来の業務の、骨折、脱臼、捻挫、挫傷、打撲などのケガの治療も柔道整復師として大切です。

ほぐリッチ整骨院では、法にのっとって、怪我の治療のみ保険診療で対応させて頂いてます。



私はオートバイが好きなので、近所にメンテナンスや、修理をお願いできる、信頼できる腕の良いバイク屋さんがあると、とても心強く感じます(^-^)

ほぐリッチ整骨院もそんな、地域の方に「あそこに任せれば大丈夫」と言って頂けるような信頼される整骨院を目指しています。


「ほぐリッチ整骨院 」 身体の痛み・辛さおまかせ下さい!

埼玉県川口市 京浜東北線蕨駅東口徒歩15分 元プロボクサーの柔道整復師の院長と、 大手リラクゼーションで人気セラピストだった妻の2人の整骨院。 総格闘技チャンピオンのメディカルトレーナーも務める確かな技術で、 あなたの健康をサポートします! 土日祝日も診療! 9:00〜20:00 受付19:30まで 毎週火曜日、第2・月曜日休診 ☎︎048-423-9791 予約制

0コメント

  • 1000 / 1000